ルーティン講座[基礎・応用・実践]@オンライン【第3期&第4期】同時開催!
FISの神髄『ルーティン』をより多くの方へお伝えするために『ルーティン講座』@オンラインクラス開催いたします!!
ルーティンについては『子どもと家族の”ルーティン”(1日の流れ)の大切さ』をご覧ください。
※体験講座(5,000円/1.5h:日程は個別調整可能)をご受講いただくことも可能です^^
お気軽にご連絡いただければと思います!
《こんな方にオススメ!》
◆子供をお持ちの現役ママ・パパ
・今学んでいる学び/これまでの学びをより深めたい!
・これまでママとして学んだことを体系的に学びなおしたい
・子供のルーティンを整えていく上で全体像を把握したい
・これからの子供の発達を含めてルーティンの全体像を学びたい
・今の子育てをもっと良くしたい!
◆幼少教育者(幼稚園/保育園/小学校/幼少期のスクールなどで子供たちと携わる方)
・幼少教育者としての観点で『ルーティン』についての学びを習得したい
・自分の仕事に『ルーティン』の考え方を活かしていきたい
・今の仕事で、子供たちにどの様に対応をすれば良いか、困っている
・幼少教育者としてのスキルアップをしたい
・幼少教育に関わる上での実践的なスキルが欲しい!
・今の仕事に対して、何をきっかけに勉強したら良いか迷っている
・新しい学びを始めたい!
◆これから子供たちと関わるお仕事をされたい方
・これから子供たちと関わる仕事を考えているので学びを深めたい
・これからの仕事に向けて何から勉強したら良いか迷っている
・これまでの子育てのキャリアを生かして仕事をすることを考えている
・子育てがひと段落したので、今までの経験をしっかりと今後活かしていくために学びたい
・新しい学びを深めたい!
◆お孫さんがいらっしゃる方/これからお孫さんの予定のある方
・娘/息子が子育てに困っている
・孫が居るが、孫との関わりをもっと充実した時間にしたい
・家族皆で協力して子供を育てていきたいと考えている
・これから孫が生まれるがどんな準備をしたら良いかわからない
などなど…
講座は、3コース、それぞれの時間数は以下の通りです。
《ルーティン基礎講座》12時間
《ルーティン応用講座》8時間
《ルーティン実践講座》8時間
以下詳細となります。
ルーティン基礎講座
《ルーティン基礎講座開講の目的》
多くの方へFISの神髄『ルーティン』の考え方を知っていただき、実践していただく。
《ルーティン基礎講座詳細》
【時間】
2時間x6日間(平日夜)=12時間
+期間中のオンラインサポート付
◉幼少編
基礎講座① 5月10日(火)21:00~23:00
基礎講座② 5月24日(火)21:00~23:00
基礎講座③ 6月7日(火)21:00~23:00
基礎講座④ 6月21日(火)21:00~23:00
基礎講座⑤ 7月5日(火)21:00~23:00
基礎講座⑥ 7月19日(火)21:00~23:00
◉小学生編
基礎講座① 5月26日(木)21:30~23:30
基礎講座② 6月9日(木)21:30~23:30
基礎講座③ 6月23日(木)21:30~23:30
基礎講座④ 7月7日(木)21:30~23:30
基礎講座⑤ 7月21日(木)21:30~23:30
基礎講座⑥ 8月4日(木)21:30~23:30
【費用】
◆一般価格:53,000円(税別)58,300円(税込)
◆NPO会員価格:43,000円(税別)47,300円(税込)
◆FIS生徒&学生価格:26,000円(税別)28,600円(税込)
※ご夫婦受講の場合、2人目は該当価格の半額料金にてご受講可能!さらにお得です♪
例)一般ご夫婦ご受講
通常価格58,300円x2名=116,600円
→58,300円x1.5名分=87,450円(税込)
FIS生徒ご夫婦ご受講
通常価格 28,600円x2名=57,200円
→28,600円x1.5名分=42,900円(税込)
【講座内容】
<1日目>
◆全体セットアップ
・子供への関わりの本質
・ルーティンとは?
・ルーティンのメリット
<2日目>
◆ルーティンの具体的項目❶
・眠り
<3日目>
◆ルーティンの具体的項目❷
・眠り(復習)
・食事
・遊び
<4日目>
◆ルーティンの具体的項目❸
・朝のルーティン・ルームセッティングの3つのポイント
<5日目>
◆ルーティンの具体的項目❹
・トイレ ~概念から発達に伴うトイレトレーニングの考え方まで~
・1日のトータルな流れ ~心地よい1日の流れ~ *お出かけの組み込み方
・第一次象限と第二次象限の考え方
<6日目>
◆総まとめ
・振り返り
・家族のルーティン
ルーティン応用講座
《ルーティン応用講座開講の目的》
・基礎講座で学んだことの実践と定着
・復職などの生活ルーティン変更に向けた親御さんのサポート
《ルーティン応用講座詳細》
【時間】
2時間x4日間=8時間
+期間中のオンラインサポート付
※日程調整中
【費用】
◆一般価格:35,000円(税別)38,500円(税込)
◆NPO会員価格:27,000円(税別)29,700円(税込)
◆FIS生徒&学生価格:22,000円(税別)24,200円(税込)
【講座内容】
<1日目>
・基礎講座振り返り
・生活ルーティン変更に向けたセットアップ、考え方
<2日目>
・現在地把握と新生活の調査
・生活ルーティンの調整
<3日目>
・生活ルーティンの調整と実践
・子どもたちの自立を促す
<4日目>
・ルーティンを効果的に実践するには?
ルーティン実践講座
《ルーティン実践講座開講の目的》
・応用講座までで学んだ内容をお客様へ伝えていくためのトレーニング
《ルーティン実践講座詳細》
【時間】
2時間x4日間=8時間
+期間中のオンラインサポート付
※日程調整中
【費用】
◆一般価格:40,000円(税別)44,000円(税込)
◆NPO会員価格:32,000円(税別)35,200円(税込)
◆FIS生徒&学生価格:30,000円(税別)33,000円(税込)
※OpenHouse Communicator資格発行費込
【講座内容】
<1日目>
・応用講座振り返り
・OpenHouseを通じて相手に伝えたいこと
・FIS Open Houseの考え方と構造
<2日目>
・Open Houseの実践ロープレ
<卒業試験>
・Open Houseの実践
※2回まで無料、3回目以降は+5000円(フォロアップ付)/1回の追加料金をお願いします
【セット価格】
◆一般価格:140,800円⇨120,000円(税込)
◆会員価格:112,200円⇨99,0000円(税込)
◆FIS生徒&学生価格:85,800⇨77,000円(税込)
※OpenHouse Communicator資格発行費込
《受講特典》
・基礎講座受講の方は『FISルーティンオンライン教材』(12,000円相当)をプレゼントいたします!
※講義は、本オンライン講座の内容を予習いただき、そちらの内容に沿って進めてまいります
・講座内容はで録画配信いたしますので、何度でも視聴可能です
・講座期間中はFacebookグループにて、随時質問が可能です
・Facebookグループ内には、過去の講座内容も掲載されておりますので、
講座内容以上の情報を得ることができます!
・Facebookグループにご参加いただけますので、毎回最新の講座の映像を見ることができます
・今後一切の再受講はいつでも無料です!
《定員》
新規受講:10名
※再受講の方は定員に関わらず受講が可能です
《お支払方法》
指定口座へのお振込みをお願いいたします。
※お申込み確定御、お見積書提示の上、口座等ご連絡させていただきます
是非、この機会にご参加ください♪